Home > Archives > 2013-04

2013-04

お米の保存について


ネルパック

春になって気温があがり、梅雨どきになるとお米の保存が心配になってきます。

そんなときどうしたら良いかいくつかアドバイスをさせていただきます。

冷暗所(冷蔵庫等)においてなるべく早く食べきってしまう(1ヶ月以内)のが一番良いのですが、

都合で長く保管したいばあいは古典的な方法としては唐辛子、にんにく、ワサビ、炭などをいれておく

などがありますが、完璧ではないし臭いが残ってしまうことがあります。

そこでおすすめなのが当農園でも利用しているネルパックという商品があります。

2kgから30kgまで各サイズがあり、必要量にあわせて保管ができます。

仕組みは単純で空気を遮断する密閉袋の中にエージレス(脱酸素剤)が入っているものです。

当農園では数年前から30kgのものを使ってますが、実験的に残している3年まえのお米も

まだ食べられます。

ナジャ工房さん http://item.rakuten.co.jp/nadja/c/0000000196/ ほかホームセンター等にもあります。

またご家庭にあるもので、布団圧縮袋と使い捨てカイロを使った保存方法もあります。

http://ameblo.jp/sonaeru/entry-10077139310.html

http://11kome.com/faq/tairyouhozon.html

いずれも詰め替えの手間が少しかかりますが、しっかり密閉さえ出来ていればかなりの長期間保存が

可能で味もほとんど落ちません。またまとめてお米を購入して送料の節約をすることもできます。

みなさんもぜひチャレンジしてみて下さい。

 

今年の米作りはじまりました


塩水選
温湯消毒

3月下旬からいで掃除(この地域では水路のことをいでと言います)がはじまりました。

田んぼがあちこちにある為、いで掃除もこの2週間の週末は毎日参加することとなってしまいました。

そして本日、種籾の塩水選・温湯消毒を行いました。

塩水選では用意した籾の1/3程度は選別されニワトリさんたちのエサとなる予定です。

温湯消毒は60度のお湯に10分間つけるのですが、家のお風呂は旧式でサーモのリミッターが

付いてないおかげで楽に60度まであがってくれます。以前埼玉に住んでた家は新築だったので

安全装置が働いて50度ちょっとまでしかあがらず、60度にするためになべで沸騰させたお湯を足す

など苦労して60度をキープしていました。古くて狭い家ですがいいところもあります。

満月にあわせて種まきをする予定のため、昨年より10日程早いスタートとなりました。

これからは忙しくてバタバタの日々が続くと思いますが、頑張って良いものをつくっていく所存です。

宜しくお願いいたします。

Home > Archives > 2013-04

ブログカテゴリー
最近の投稿

Return to page top